カテゴリー別アーカイブ: 大磯

大磯・左義長。

空は快晴。
今晩は、大磯の左義長です。
サイトの火でお団子を焼いて食べ、無病息災を祈願します。
サイトの火はすごいので、あまり近寄れません。
だから、木の枝や竹竿の先に団子をつけて焼きます。
会場近くの浅間神社にお団子付きの竹竿を売ってるので
早めに行ってそれをゲット。
ここで売ってる竿が一番長いので遠くから焼けます。
会場へ着くと既に大勢の人が集まってます。
日曜ということもあって、例年より人が多かったです。

午後7時、火入です。
今日は空気も乾燥していたので、火の回りが早いです。
すべてのサイトが燃え上がると、なかなか壮観です。
火が落ち着いてきたところを見計らって、団子を焼きます。
人が多いので、前の人の肩越しに竿を出します。
竿が長くて正解です。
一番前は、灼熱地獄ですから。マジで。
じっくり焼いてたら、ちょっとこげちゃいましたw
ちょっと苦みもありましたが、
こうばしくっておいしかったです。

人が多くてわかりませんでしたが、今年は一番端のサイトで
「やんなごっこ」が行われてました。
これは、小さなお宮を載せたソリに、
海に飛び込んだフンドシ姿の男たちを乗っけて
みんなで引き回す儀式?です・・・w
地元の若い衆は大変ですね。

ちなみに、かの島崎藤村は、
この左義長を見て永住を決めたそうです。
火の好きな人は、結構楽しいですよw

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

初海。

散歩で今年はじめて海に行きました。
今日は暖かく汗ばむ陽気で、海風も冷たくなかったです。
砂浜では、週末に行われる「左義長」の準備が進んでました。
ここ、大磯の左義長は国の重要無形民俗文化財に
指定されていて派手に行われます。
写真には1基のサイトしかありませんが、
これは台町のサイトで別口です。
港の反対側、北浜海岸(海水浴場)の辺りがメインで、
当日9基のサイトが出来ます。
昨年は暴風雨で雷も鳴っていたので、
当然危険だから中止だろうと行きませんでしたが、
灯油を撒いて燃やしたそうです・・・
気合いの入れ方が半端じゃないです!!
恐るべし大磯人!勇気ある海の男たち!!
かなり危険な風習ですw
台町のサイトは翌日に延期になったので、
私たちはそちらにしめ縄などもっていきました。
さすがに、雨の中はイヤなので、
今年はぜひとも晴れて欲しいものです。

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

箱根駅伝ー復路。

今日は復路です。
空は晴れ間も見え、気温もちょっと高め。
選手にとっては曇りくらいがちょうど良いのですが、
ちょっと厳しいかもしれません。
私も中学時代、陸上をやってましたが
自分の場合はむしろ、雨の中の方が調子は良かったです。
あの頃は、特に目標も無く走っていたので、
ただ、ひたすらに苦しかったことを思い出します。
特に私は短距離向きだったのですが、
学校が12月の駅伝に照準を合わせていたので
練習は中、長距離がメインで、とても辛かったです。
もちろんそんな私が、駅伝の選手として
出場することはありませんでしたが・・・
うちの学校、結構強かったんですよ。
ただ、400mで私より速いやつは校内にはいませんでしたv
しかし体力の衰えた今になって思います。
今だったら、高いモチベーションをもって
走れるだろうなぁって・・・
昨日、順天堂大5区の今井くんの走りを見て
すごいなあってワクワクしましたね。
当時はそれがよくわかりませんでした。
ただきついだけで・・・
若さ故ですかねぇ。

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

箱根駅伝ー往路。

見てきました、箱根駅伝。
大勢の人が沿道に応援に来てました。
私の応援ポイントは、東海道松並木の入り口辺りです。
選手が疾風のごとく駆け抜けて行くごとに
声援と旗の音が鳴り響きます。
特に子どもたちの声が目立っていました。
最初のうちは、「東海大!東海大!」と、
大学の名前を連呼していたのですが、
そのうち、テンションが上がってきたのか、
白バイにまで「白バイの所長さんがんばって!」
と、声援を送りはじめました。
白バイのおまわりさんが軽くうなづくと
さらに子どもたちは調子に乗って、
白バイが来るたびに声をかけていました。
見かねた親が「もうやめなさい」と、言うと、
「子どもの夢を奪わないでよ!」だって・・・w
いやぁ、子どもにはかないませんねw

そうそう、録画しておいた放送を帰って観たのですが、
今年は映ってませんでした・・・残念。

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

初詣。

あけましておめでとうございます!
新しい年が始まりました。
年越しそばを食べた後、近くの御嶽神社に
初詣に行きました。
ちっちゃい神社のわりには、多くの人が来ていました。
ちょっと並びましたが、昨年ほど寒くなかったので
辛くはなかったです。
帰りにお神酒をいただいて、お札を買いました。
お札代は「いくらでも気持ちでいいですよ」
と、言われましたが、100円じゃあなんだし・・・
皆さん1000円出していたようなので、うちもそうしましたw

夜が明けて、お雑煮に、おせち、お煮染め、お酒をいただき、
午後から今度は、ちょっと離れた
高来神社にお参りに。
歩いて30分くらいですかねぇ。
ここでは、破魔矢を買って帰りました。
おみくじは・・・とにかく神頼みしなさいとのことでしたw
帰ってからは、年末に買っておいた
モチクリームをみんなで食べて、甘栗食べて、みかん食べて、
食べてばっかりです・・・w
絶対太りますねこれは・・・ヤバいな。
こんな私ですが、
今年もよろしくです。

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

東海道松並木。

もういくつ寝るとお正月。
お正月には、箱根駅伝です。
ここに引越して来てから毎年見に行ってます。
観戦ポイントは、東海道松並木。
国道1号線沿いです。
1ヶ月くらい前から中継車のリハーサルや
大学から下見の人が来たりしてます。
当日は、ビデオ録画をセットてから出かけます。
帰ってからチェック。
自分が映ってるかどうか・・・w
毎年、一瞬だけ映ってますw
これ結構楽しみなんです。
でもちゃんと、応援してますよ。
ひいきにしてるのは、神奈川大学。
何となく、神奈川なので・・・w
野球は、ベイスターズ。
何となく、神奈川なので・・・w

今年もあと、半月になりました。
これから何かと忙しいです。
仕事も終わってないし・・・
弓道に行けないのがつらいです。

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

大磯海岸。

大磯海岸の砂は、小さい砂利です。
だから、黒っぽい砂浜です。
この砂は、大磯砂と言って熱帯魚などの
水槽に使われていて有名です。
しかし、今では採取するのは禁止されています。
今でも出回っている大磯砂は、海外のもののようです。
定番の砂だったので、名前だけ残ったんですね。
写真の方角には、晴れていれば箱根の二子山が見えます。
反対側には大磯港があり、
ここは昔、岩場(磯)が広がっていたそうです。
公民館に当時の写真がありました。
年配の人に聞くと、魚やカニなど捕まえて遊んだそうです。
そういえば、子どもの頃九州の海で磯遊びしたっけなぁ。
ここでは、もうできないのが残念です。
港の向こう側が、海水浴場です。
なんでも、ここが海水浴場発祥の地とか。
あまり広くありませんが、こじんまりとして
迷子になる心配はなさそうですw
まだ、海水浴には来たことはないので
そのうち来てみたいです。
泳げないけど・・・

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ

宿場まつり。

今日は秋晴れの中、
地元の大磯宿場まつりに行ってきました。
大磯は、東海道五十三次で江戸から数えて
8番目の宿場町です。
会場は、旧東海道山王町松並木。
天気がいいのも手伝って、大勢の人が見物に来てました。
私たちのお目当ては、出店ですw
地元の商店が出店していて結構おいしいものが出てます。
まずは、ここでしか買えない睦屋の串団子。
きな粉と、ごま、のりの三種類。
それぞれいただきました。おいしかったです。
つぎに、斉藤精肉店のコロッケ・・・売り切れでした。
変わりに、メンチカツを食べました。これもなかなかです。
あと、魚金のイカ焼きを買って帰ろうと思いましたが
これまた売り切れ・・・残念でした。
食べ物はつきないのですが、
見せ物としては江戸時代の仮装行列や
和太鼓、大道芸、かっぽれなどなど・・・
ただ、いつも思うのは、おいらん道中の女方・・・
もうちょっと若くて美しいほうがいいですね。
はっきり言って、怖いですw

カテゴリー: 大磯 | コメントをどうぞ