午後からすごい雷と雨です。
窓の外を見ると、屋根から異常なほど水が・・・
どうやら雨どいが落ち葉で詰まって溢れてるようです。
我が家は傾斜地にあるので、
雨水は排水溝に流れてくれないと、
土砂崩れの原因にもなります。
仕方がないので、意を決して雨どいの掃除に出ました。
しかし、あまりに雨がひどいのと雷も近いので、途中で断念。
雷が落ちたらシャレになりませんからね。
それでも先ほどよりは水が流れるようになったみたいです。
体は案の定、服を来たままプールに飛び込んだよう。
すぐにシャワーを浴びましたが、
なんだか頭痛が・・・
短時間でしたが、雨は思ったより体を冷やすようです。
風邪引かないことを祈ります。
晴れたら、ちゃんと掃除しなきゃ。
月別アーカイブ: 5月 2007
ずぶ濡れ。
グリーンピース。
大地宅配のベジタで豆が来ました。
なんの豆かと思ったら、グリーンピースでした。
さや入りを見るのは、はじめてかも・・・
グリーンピース、結構嫌いな人いますよね。
グリーンピースご飯とか。
私は大好きですw
グリーンピースご飯、昔はよく食べたなぁ。
赤飯よりもグリーンピースご飯の方が好きかも。
久しぶりに、ご飯に入れてみますかw
弦のつづき。
先週から始まった弓道教室の影響で、
今日は午前中に練習に行ってきました。
天気もよかったし、午後からは教室なので、
午前中にどっと押し掛けて、すごい人数でした。
ところで、前回弦を換えて、前矢が改善したのですが、
どうも不思議なので、もう一度、前の弦で試してみました。
すると、こんどは前矢は出ませんでした・・・w
んーーー。
やっぱり力加減に問題があったのかな・・・
いずれにしても、弦を換えることで気分転換になって
よけいな力が抜けたと言うことでしょうかねぇ。
どうも最近、体の使い方がシビアになってるような・・・
なかなか毎回同じには、引けませんね。
解けない・・・。
今やってる「ボルボ The Hunt 2007」。
11問目にしてひっかかってます。
ランタンの所です。
「ついては消え」
「消えてはつく」
「ランタンに火を灯せばきえる」
暗号を解読すると、4桁5桁の経度と緯度の座標が
見つかるはずなのですが、
いろいろ試してますが、不正解です・・・
ネットで調べればきっと答えが出てると思うのですが、
それじゃあ面白くないので、
時間いっぱいまで考えますw
でも期限まであと2日。
残り問題あと10問。
んーーー。
梅の収穫。
梅を収穫しました。
今年は粒が大きかったのですが、
数は少なかったです。
これからきれいに洗って、梅酒にします。
普通は角砂糖を使いますが、我が家では蜂蜜を使います。
どこが違うかと言われても、
比べたことがないのでわかりませんw
でも飲めるまでの期間は短いようです。
とはいえ、長くつけた方がおいしですね。
今年で3年目で、まだ最初の年のは残ってるので、
飲み比べてみても、1年モノよりは2年モノの方が
熟成されていておいしいです。
食前酒に最適ですよ。
スイレン。
スイレンの花が咲きました。
2年前に植えてやっと咲きました。
しかし、そのせっかくの花がいきなり何者かに
かじられて?いました。
ショック・・・
鳥か猫かはたまた何かの虫か・・・
自然の中でのガーデニングは大変です。
緑がいっぱいあるのに、わざわざガーデニングも
ちょっとおかしな気もしますが・・・w
それにしても綺麗です、スイレン。
昼間花を開いて夕方にはきれいに閉じます。
なんだか、生きてるって感じです。
もっと咲くとウレシイです。
雨。
今日は一日雨でした。
雨の日は、仕事がはかどります。
晴れの日は、外の気がざわめいて、
今ひとつ集中力に欠けます。
やはり晴れた日は、外で体を動かしたいですね。
その点、雨の日や夜中は気が静まりかえって
頭を使うには最適です。
創作活動をするには、やっぱり夜の方が向いていますね。
だから以前は完全に夜型人間でした。
しかし今は健康のために朝起きて、
夜はちゃんと寝てます。
健康オタクですからw
健康第一です。
弦。
今週から弓道教室が始まったので
曜日や時間をずらしての練習です。
相変わらず不調。
このところずっと前矢で悩まされてました。
いろいろ試しましたが、
的に向かって矢を飛ばすためには
かなり無理な力が必要でした。
必要以上に角見を効かせたり、弓手離れしたり、
まったく正射ではないので頭を抱えてました。
で、とりあえず気分転換に弦でも換えてみるかと・・・
戻りました!
あんなに苦労したのに拍子抜けですw
弦が違うと言うか新しいだけなんですけどね。
矢どころに影響するとは驚きです。
そういえば以前にも弦を換えたら
調子が良くなったことがあったような・・・
弦一本、あなどれません。
子猫。
今日もサトミが子連れでエサを食べに来てます。
子猫、まだ名前をつけてません。
今のところ「ちび」って呼んでます。
あいかわらず臆病で、私と目が合うと
一目散に逃げて行きます・・・
その姿がまたかわいいですけどw
まあ、徐々に慣れると思いますが・・・
しかし、今日車で出かけようとしたとき、
なんだかちょっとイヤな予感がしたので、
ボンネットを開けてみました。
すると、エンジンの上で丸くなって寝ていました!
私に気づくとするすると降りて、
エンジンとアンダーガードの間に入り込んじゃいました。
この時、ちょっと追い出そうとして
棒でつついたりしたので、また嫌われたかも・・・
きっと私は怖いものリストの1位でしょうw
ともかく、気づかずエンジンをかけなくてよかったです。
しばらく、気をつけねば。