弓、壊れる。

今日は弓道の練習日。
2月にしては暖かい日でした。
この気候の変化が影響したのか、弓を壊してしまいました。
と言っても、最初に笄(こうがい:弓の外竹が裂ける現象)を
見つけたのは1年以上前です。
そのときも、生暖かく湿度の高い日でした。
本来ならその段階で修理行きになるのですが、
裂けが節までいってなかったのと、このまま引き続けると
どうなるのか興味もあったので、テーピングで押さえて
使っていました。
結果、本日節を越えて剥がれが大きくなり、
これ以上は危ないと判断。
好奇心では折れるまでやってみたかったのですが、
何よりも弓がかわいそうなので、
(最初の段階で既にかわいそうなのですが・・・)
やはり修理に出すことにしました。
ちなみに修理には半年以上かかることも・・・。
しかも戻ってきてもしなやかさも弓力も微妙に変わっていて、
全くの別物になるそうです。
はぁ。でも天然の素材なので仕方ないですね・・・

それにしても、最後の一射、ミシっと音を立てながらも
的の中心をとらえ、有終の美を飾れてよかったです。

今までよくがんばってくれたよ「一燈斉」
            ・・・ありがとう(涙。

カテゴリー:弓道 | パーマリンク |

コメントを投稿する

コメントは承認後に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください